男の子でも興味が湧く、ひもとおしを作る。
指先の技巧性を高めるためにいいとされているひもとおし。
フリーマーケットで、有名なくまのひもとおしが売られていたので、購入したのですが、まったく見向きもされませんでした。
(定価で買わないでよかった・・・)
やっぱりビーズタイプがいいのかな?と思って探したのですが。
ボーネルンドでも大きめのものがありました。
でもお値段がそれなりにするので、躊躇していました。
せっかく買ってもやらない可能性が高いので。
なんとか100円均一とかのものでできないかな・・・と考えて、いろんなお店をまわりました。
はじめては大き目のもので始めたいと思って、ビーズを探したのですが、大きいビーズってあんまりないんですよね。
そこでいいものを見つけました!
ループエンド!
かなり大きいですが(笑)
3セット買って、使わなかったくまのひもとおしの紐で通して遊びました。
始めは喜んでひもとおししてくれたのですが。。。
根本的に男の子なのでビーズアクセサリーとかに興味がまったくないのです。
私は懲りずに、さらに小さいビーズも100円均一で購入!
ビーズを息子に選ばせたのですが、やはりすぐに飽きてしまうんですよね。
そのビーズはダンプカーやショベルカーで遊ぶときの砂になってしまいました(笑)
工事遊びはかなり長い間流行っていました(笑)
まあ、指先使うし、いいか・・・と思っていたのですが。
木のひもとおしで、自動車や飛行機のものがあるのを発見!
これならやってくれるかも?!と思ったのですが・・・またお値段がそれなりにするんですよね。
そこで、やってくれるかどうか、手作りの「電車ひもとおし」でためしてみることにします。
最近のコメント